- ATOKスマイルを削除する
- 起動しているアプリケーションがあれば、すべて終了させる。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択する。
セットアップするアプリケーションを選択する画面が表示された場合は、「一太郎スマイル」を選択し、[OK]をクリックします。
- [セットアップ開始]画面で、[次へ(N)>]をクリックする。
- [追加と削除]画面で[ファイルの追加・削除]を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。
- [ファイルの追加・削除]画面で[ファイルの削除]を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。
- [削除するファイルの詳細選択]画面で、「ATOKスマイル」を選択する。
選択すると項目の左側の□にチェックマークが付きます。
- [次へ(N)>]をクリックする。
- [フォルダの確認]画面で、表示されているフォルダ名を確認後、[次へ(N)>]をクリックする。
- [ファイルの削除開始]画面で、[削除開始]をクリックする。
- 終了のメッセージが表示されたら、[再起動(R)]をクリックし、Windowsを再起動する。
- <ATOKSCL>フォルダを削除する
- ATOK辞書のバックアップをとっておく
<ATOKSCL>フォルダを削除すると、辞書ファイルも削除されるため、単語登録等の内容が消えてしまいます。
以下の方法で辞書ファイルのバックアップをとっておきます。
※単語登録をしていない場合は、 2.<ATOKSCL>フォルダを削除する に進みます。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-エクスプローラ]を選択する。
- ハードディスクのドライブアイコン(空き容量の十分あるドライブであれば、どこでも構いません)をクリックし、[ファイル(F)-新規作成(W)-フォルダ(F)]を選択する。
「新しいフォルダ」という名前で新規フォルダが表示され、フォルダ名の入力待ち状態になります。
そのままEnterキーを押し、「新しいフォルダ」という名前で新規フォルダを作成します。
- <JUST>フォルダ上でダブルクリックし、さらにその中の<ATOKSCL>フォルダをクリックする。
- 画面に<ATOKSCL>フォルダ内のファイル一覧が表示されるので、[.DIC]の拡張子が付いたファイルすべてを選択する。
1つ目のファイルをクリックした後、2つ目以降のファイルを[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、複数のファイルを連続して選択していくことができます。
- 拡張子[.DIC]のファイルすべてが選択できたら、[編集(E)-コピー(C)]を選択する。
- ii.で作成した<新しいフォルダ>をクリックし、[編集(E)-貼り付け(P)]を選択する。
<新しいフォルダ>内に、4.で選択した拡張子[.DIC]のファイルがコピーされます。
- <ATOKSCL>フォルダを削除する
- エクスプローラの画面で、 <JUST>フォルダ内の<ATOKSCL>フォルダをクリックする。
- そのまま右クリックし、表示されたメニューから[削除(D)]を選択する。
- 「削除してもよろしいですか?」と表示されたら、[はい(Y)]をクリックする。
- ATOKSW.INIを削除する
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[検索(F)-ファイルやフォルダ(F)]を選択する。
検索条件を設定する画面が表示されます。
- [名前(N)]の欄に次の通り入力する。
atoksw.ini
- [探す場所(L)]で、Windowsがセットアップされているドライブを指定する。
違うドライブが設定されている場合は、▼ボタンをクリックして選択します。
- [サブフォルダも探す]をオンにする。
- [検索開始(I)]をクリックする。
検索が開始され、画面下部に検索結果が表示されます。
何も表示されない場合は、名前や探す場所の欄を確認後、再度検索を行ってください。
- ATOKスマイルを再セットアップする
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択する。
[ジャストシステムセットアップ]画面が表示された場合は、「一太郎スマイル」を選択して[OK]をクリックします。
- [セットアップ開始]画面で、[次へ(N)>]をクリックする。
- [追加と削除]画面で[ファイルの追加・削除]を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。
- [ファイルの追加・削除]画面で[ファイルの追加]を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。
- [コピーするファイルの詳細選択]画面で、「ATOKスマイル」を選択する。
- [次へ(N)>]をクリックする。
[ファイルのコピー開始]画面まで、表示されているメッセージに従って進みます。
- [ファイルのコピー開始]画面で、CD-ROMをドライブにセットし、[コピー開始]をクリックする。
ファイルのコピーがはじまります。
- 終了のメッセージが表示されたら、[再起動(R)]をクリックし、Windowsを再起動する。
- バックアップをとっておいたATOKスマイルの辞書ファイルを上書きコピーする
上記II.-1.でATOKスマイルのバックアップをとっておいた場合、以下の操作で<JUST\ATOKSCL>フォルダに上書きコピーします。
!!注意!!
ATOKの動作不正が原因で再セットアップを実行した場合、正常に動作することを確認してから、バックファイルを戻してください。
再セットアップした直後は正常で、バックアップしたファイルを元に戻すと動作が不正になる場合、バックアップしたファイルに不正な情報が記憶されている可能性があります。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム(P)-エクスプローラ]を選択する。
- II.-1.-iiで作成した<新しいフォルダ>アイコンをクリックする。
バックアップをとっておいた拡張子[.DIC]のファイルが一覧表示されます。
- [編集(E)-すべて選択(A)]を選択する。
一覧されたファイルすべてが選択状態となり、反転表示されます。
- [編集(E)-コピー(C)]を選択する。
- ATOKスマイルをセットアップしたドライブの<JUST>フォルダ上でダブルクリックし、さらにその中の<ATOKSCL>フォルダをクリックする。
- [編集(E)-貼り付け(P)]を選択する。
- 「〜新しいファイルを上書きしますか?」と表示されたら、[すべて上書き(A)]をクリックする。
3.で選択したファイルが、<ATOKSCL>フォルダに上書きコピーされます。
- <新しいフォルダ>アイコンをクリックする。
- そのまま右クリックし、表示されたメニューから[削除(D)]を選択する。
- 「〜削除してもよろしいですか?」と表示されたら、[はい(Y)]をクリックする。
辞書ファイルのバックアップのために作成した<新しいフォルダ>が削除されます。