[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.11.22 - 情報番号:014916
ライン
Q いろいろな記号を入力する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
次の方法で記号を入力することができます。



記号入力モードに切り替えて入力する

読みを入力して変換する

I 記号入力モードに切り替えて入力する


  1. コマンドバー右端の ▼ をタップし、[文字一覧]を選択します。

  2. コード規格をタップして[シフトJIS]を選択します。

  3. 右側の文字カテゴリの一覧から「記号/英/数字」を選択します。

  4. 一覧から任意の記号を選択します。
    画面上のカーソル位置に記号が入力されます。

II 読みを入力して変換する


「〜」や「●」などいくつかの記号は、あらかじめ読みを付けて辞書に登録されています。これらの記号は、読みを入力し、そのまま変換することが可能です。
  1. 通常の文字を入力する時のように、入力パネルから「から」と入力し、[スペース]キーまたは[変換]キーを押して変換候補を表示させます。

  2. 候補群の中に「〜」が表示されるので、カーソルをあわせ、 Enterキー を押して確定します。
補足

「〜」と同様に読みを入力し、そのまま変換することが可能な記号の例
  • 「どう」→「〃」「々」
  • 「しかく」→「□」「■」「◇」「◆」
  • 「かっこ」→「【】」「『』」
  • 「ゆうびん」→「〒」
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。