[サポートFAQ]
ライン
更新日:2025.10.09 - 情報番号:042526
ライン
Q 記者ハンドブック辞書の使い方
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

共同通信社 記者ハンドブック辞書を使うと、次のようなことができます。

※OSやATOKのバージョン、設定によっては、画面が異なる場合があります。

■操作

【不適切な表記を単語コメントで指摘する】

入力・変換したことばが「記者ハンドブック」の規定に合わない場合は、単語コメントが表示されます。<<記:>>で始まるものが、記者ハンドブック辞書の単語コメントです。

単語コメント

【適切な表記に置き換える】

単語コメントで指摘されたことばについて、「記者ハンドブック」の規定に合った適切なことばが、置換候補として表示されます。置換候補の中から適切な表記を選んで入力できます。

  • 適切な表記に置き換える

    置換候補

  • 略語を正式名称に置き換える

    正式名称

      

    ※英語入力モードのときは、[option]+[スペース]バーを押して変換します

【表記の説明を確認する】

入力・変換中の表記の説明が記者ハンドブック電子辞典にある場合は、確定する前の状態で[control]+[W]*1キーを押すと、その内容を確認することができます。

※ほかの電子辞典や同音語用例が表示されている場合は[control]+[W]*1キーを押して切り替えます。
また、[共同通信社 記者ハンドブック電子辞典]タブをクリックしても切り替えられます。

*1ATOK 以外のスタイルを設定している場合、操作キーが異なることがあります。
macOS 標準風の場合:[option]+[W]キー

電子辞典

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。