[サポートFAQ]
ライン
更新日:2025.07.24 - 情報番号:058716
ライン
Q アップデートや同期もれを防ぐ−ATOK My Passport−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

このFAQは、ATOK Passport(ATOK for Windows)をご利用の方を対象としています。

ATOK My Passport(契約者専用サイト)では、ATOKのインストールに必要な情報やインストールした端末の情報などを確認できます。
また、アップデートの適用状況や、ATOK Sync APの利用状況を確認でき、登録した単語などのデータがどの端末で共有されているかなどを把握できます。

それぞれの場合に応じて操作します。

▼注意

  • ATOK My Passportを利用できるのは、「ATOK Passport」、「ATOK Passport プレミアム 日本語入力」の場合です。
  • 本機能を利用するには、インターネット接続環境が必要です。

I ATOK My Passportを表示する

■操作

  1. ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOK My Passport ページにログインする]を選択します。

    ブラウザーで[ATOK My Passport]ページが表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

II ATOKをインストールした端末の情報を表示する

ATOK My Passportの端末一覧に、ATOKをインストールした端末名が表示されていない場合、次のように操作します。

※ATOK Passportをインストールしたあとの初期設定で、ATOK My Passportに関する設定が表示されます。その段階で設定できなかった場合も、次の操作によって端末名を表示できます。

■操作

  1. ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOK My Passportに表示する情報を送る]を選択します。

    [ATOK My Passport設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [送信する]をオンにして、[次へ]をクリックします。

    Just アカウントのメールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されます。

  3. Just アカウントのメールアドレスまたはUser IDと、パスワードを入力して、[次へ]をクリックします。

    あとは画面に従って設定を完了します。

▲ページの先頭へ戻る

III 使用しなくなった端末の情報を表示しないようにする

ATOK My Passportの端末一覧では、使用しなくなった端末名について、次のような取り扱いになっています。

  • ATOK for Windows/ATOK for Macの場合

    インターネットに接続した状態でATOKをアンインストールすると、端末一覧から該当の端末名は自動的に表示されなくなります。
    パソコンの破損などによりアンインストールできなかった/アンインストールのときにインターネット接続していなかったなどの事情によって、端末一覧に端末名が残ることがあります。

  • ATOK for Android Passport版/ATOK for Android [Professional]/ATOK for iOS [Professional]の場合

    アンインストールしても、いったん登録した端末名は端末一覧に残ります。

使用していない端末名が端末一覧に表示されている場合、次の手順で不要な端末名を非表示にできます。

■操作

  1. ATOK My Passportを表示する」の操作で、[ATOK My Passport]ページを表示します。
  2. 端末一覧で、不要な端末の右上にある メニュー をクリックし、[非表示にする]を選択します。

    ※端末一覧の右上にある[表示設定]をクリックして、不要な端末の右側にある[表示設定]をオフにする操作でも非表示にできます。

◆補足

  • 3ヶ月以上、通信が確認できなければ、その端末名は自動的に非表示になります。
  • ATOK Passportの利用状況については別途管理しており、端末一覧に不要な端末名が残っても、合計10台以内でご利用であれば使用する台数に影響を受けることはありません。

▲ページの先頭へ戻る

IV アップデートしたのに、端末一覧に[アップデート]と表示されている

アップデートモジュールを適用したのに端末一覧で[アップデート]マークが表示されている場合、該当の端末でATOK My Passportに表示する情報を送る操作を行います。これによってアップデートした情報が反映されます。

■操作

  1. ATOKメニューを表示し、基本のメニューから[ヘルプ-ATOK My Passportに表示する情報を送る]を選択します。

    [ATOK My Passport設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [送信する]をオンにして、[次へ]をクリックします。

    Just アカウントのメールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されます。

  3. Just アカウントのメールアドレスまたはUser IDと、パスワードを入力して、[次へ]をクリックします。

    あとは画面に従って設定を完了します。

▲ページの先頭へ戻る

V 関連情報

Mac OS/Android/iOS端末におけるATOK My Passportの利用については、以下のFAQを確認してください。

ATOK for Macの場合

ATOK for Android Passport版/ATOK for Android [Professional]の場合

ATOK for iOS [Professional]の場合

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。