[サポートFAQ]
ライン
更新日:2025.06.27 - 情報番号:059485
ライン
Q ホームページ・ビルダーのデータを移行する −hpbsp−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

旧バージョンのホームページ・ビルダー SPで作成されているホームページのデータを移行する方法について説明します。

※取り込み先のパソコンにホームページ・ビルダーがインストールされている必要があります。

以下のそれぞれの状況に応じてデータを取り込んでください。

I バージョンアップしたホームページ・ビルダーに旧バージョンのデータを引き継ぐ

ホームページ・ビルダーをインストール後、はじめて起動するときに[設定情報の移行]ダイアログボックスが表示されます。このダイアログボックスを利用すると、サイト情報やオプション設定を以前のバージョンから移行することができます。
[設定情報の移行]ダイアログボックスは、[このダイアログを、次回起動時には表示しない]を チェックボックスオン にして、[OK]ボタンをクリックすることで表示されなくなりますが、必要に応じて起動することもできます。
[設定情報の移行]ダイアログボックスを手動で起動し、実行する方法は次のとおりです。

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[Justsystemsツール&ユーティリティ]をクリックし、[ホームページ・ビルダー23 SP]から[設定情報の移行]を選択します。

    [設定情報の移行]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 設定を移行したいバージョンを チェックボックスオン へ変更し、[OK]ボタンをクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

II 別のパソコンのホームページ・ビルダーへサイトのデータを移行する

次の流れで操作します。

■操作

データが保存されているパソコン上のホームページ・ビルダーでデータをエクスポートします。

  1. メニューバーから[サイト-サイトのエクスポート]を実行します。
  2. 移行したいサイトを選択し、エクスポート先ファイル名を指定します。
  3. [OK]をクリックすると、指定したファイルパスにサイトのエクスポートデータが作成されます。

エクスポートとしたデータをUSBメモリなどに保存し、移行先のパソコンにコピーしたあと、を行います。

移行先のパソコン上のホームページ・ビルダーでインポートします。

  1. メニューバーから[サイト-サイトのインポート]を実行します。
  2. [参照]からエクスポートしたファイルを選択します。
  3. 「名前の変更確認」画面が表示された場合、[名前の変更]ボタンからサイト名を変更するか、問題なければそのまま[OK]を実行します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。